カーボンニュートラルの重要性を訴える話題が多くなっています。

実際に日経新聞では、2020年12月25日に発表された菅政権の2050年までのカーボンニュートラルへの取り組みであるグリーン成長戦略を年末年始に何度も取り上げています。

9日土曜日のNHKスペシャルは、CO2の削減の意味にぴんあと来ない人へ分かりやすい映像で危機を伝えました。

一番の問題は、もう地球全体として人間の排出する二酸化炭素を浄化するレベルを超えてしまいつつあり、今後はどんどん地球温暖化が自動的に加速していくと言うことです。


その理由は北極圏の氷山の消失により、太陽光を反射できなくなったこた、その付近にある永久凍土が溶けて凍っているメタンガスが噴出していることなどです。


その中で、私が驚いたのは永久凍土の中から人類に取って脅威となるかもしれない未知のウィルスが発見されていることでした。

生物の体内で爆発的人増殖するウィルスです。

この存在はネットで見て知っていましたが、NHKスペシャルではその採取の現場やウィルスの確認の現場を取り上げており、もし人間に取って最悪のウィルスが出現したら現在の新型コロナウィルスよりはるかに危険な可能性もあると言うことです。

私達が今出来ることは無駄なエネルギー消費をやめることです。

生活の全てにおいて余計な物を使わず、余計なサービスを受けたらないことです。


政府のグリーン成長戦略は大変重要な長期的な政策です。

まず、これを知る必要があります。

中小企業の社長の相談を承ります。
初回無料ですので、どんな相談でもまずはご連絡ください。
こちらです。
https://shachousitsu.com/

今日も一日笑顔で元気に!
アクティベイト株式会社
代表取締役社長 海老一宏

いつもお読みいただき、ありがとうございます。ブログランキングの上位表示にぜひ協力お願いします。バナーをクリックして下さいね。このバナーです!

社長ブログランキング
こちらもぜひ、お願いします!
にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願いします!

にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村

29D63D27-C0F6-4636-9753-82A8874F155F