つくづく自分はダメ人間だったと思うことがあります。

特に大学時代を有意義に過ごせなかったことを今更ながら悔やみます。

しかし、その後その延長で数年間の人生の迷いの後に私は少し動き始めました。

そのきっかけは、転換先の上司や社員の屈託のない、自然な仕事ぶりに接したことでした。

それまでどう仕事に向き合い、どう人生を歩むのかに迷い苦しんでいましたが、その営業所では皆が自分の性格をそのまま出して楽しく仕事をしていました。

自分に無理をしていないのです。

自分の短所を逆手に取って皆に笑われても開き直って、それを個性や売りにしていました。

その雰囲気を作っていたのが後に一緒に会社を経営することになる10年先輩であり上司であった守部峰樹氏でした。


彼のマネージメントはとても真似のできるものではありませんでした。

持って生まれた親分肌とでも言うのでしょうか。

砕けていて一見だらしのない、なんでもありのように見えているので人は皆安心して上司にすべてを曝け出せるのです。

彼はそれぞれの個性を認めてうまくコントロールしていました。

それまでの上司は、私を認めようとしなかったので、私は身構え、なんとか好かれよう、認められようと無理をしていたのだと思います。

一人の人との出会いが人生を変えてしまいます。

私は守部峰樹氏に今はなかなか会えませんが心の中での感謝を忘れないようなしたいと思います。



中小企業の社長の相談を承ります。
初回無料ですので、どんな相談でもまずはご連絡ください。
こちらです。
https://shachousitsu.com/

今日も一日笑顔で元気に!
アクティベイト株式会社
代表取締役社長 海老一宏

いつもお読みいただき、ありがとうございます。ブログランキングの上位表示にぜひ協力お願いします。バナーをクリックして下さいね。このバナーです!

社長ブログランキング
こちらもぜひ、お願いします!
にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願いします!

にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村



60A44C9C-CCE5-477F-8446-B257C3CB5CBA